どのように塗ればいいの?

このページでは塗装方法を簡単にご説明いたします。

メタリックカラー、2コートパールカラーの塗装方法

* カラーベース100に対して硬化剤を10シンナーを80〜120
で調合します。 

1.捨て塗り
全面に薄く均一に塗装し、ワックスなどによるハジキ
(塗装した面が穴のあいたようになること)がないか
チェックして下さい。

2.色決め
メタリックカラーの場合、一カ所に塗りすぎてしまうとメタリックの
粉がムラになってしまうので、注意しましょう。
何度塗装しても下の色が消えない場合は少し乾かしながら塗装すると
塗りやすくなります。

3.ムラ取り
最初に調合した塗料に再度シンナーを30〜50足して下さい。
そして、作った塗料を2で塗装したときよりもやや早めにスプレーガンを
移動させながら塗装します。

* クリヤー100に対して硬化剤を10シンナーを0〜10で
調合します。

4.ムラ抑えクリヤー
先ほど塗った塗料が指で触れるくらいになったら、調合したクリヤーを
薄く均一に塗装してメタリックがムラにならないかをチェックして下さい。
もし、ムラになってしまったら、3からやり直して下さい。

5.仕上げクリヤー
塗り肌を確認しながら数回に分けて塗装して下さい。
そして最後に今まで塗装していた部分より広めにクリヤーを塗装すると
多少色の差が消えます。